コラム

日常の話
『鶴甲まつり2025』お疲れさまでした!

夏祭り、終わっちゃいましたね。以前のブログでも少し書きましたが、今年の『鶴甲まつり2025』は運営スタッフとして、当事務所からも2名が参加させていただきました。 当初は抽選券の販売を担当する予定だったのですが、所長の坂牧 […]

続きを読む
日常の話
『鶴甲まつり2025』に運営スタッフとして参加します

このたび、『鶴甲まつり2025』に運営スタッフとして、当事務所からも2名が参加させていただくことになりました。 今年の鶴甲まつりは 8月30日(土)です。 ステージでは、地域の皆さんによる演奏・ダンス・演武など盛りだくさ […]

続きを読む
その他の実績
職業訓練校『東山学館 明石校』で1日アシスタント講師を担当します

このたび、職業訓練校の『東山学館 明石校』にて、1日アシスタント講師を務めさせていただくことになりました。 今回はグループ制作課題のスタートに合わせてお声掛けいただいたので、複数人での制作における注意点や、現場でよくある […]

続きを読む
日常の話
『職業人インタビュー』中に起きたまさかの出来事

この記事は、下記ブログの続きです。 職業人インタビュー中に起きた、まさかの出来事 本日、兵庫県立西宮今津高等学校の『職業人インタビュー』に登壇し、デザインの仕事についてお話しする機会をいただきました。 事前にいただいてい […]

続きを読む
その他の実績
兵庫県立西宮今津高校『職業人インタビュー』にお招きいただくこととなりました

このたび、兵庫県立西宮今津高校の『職業人インタビュー』にお招きいただくこととなりました。 生徒の皆さんと直接お話しできる貴重な機会をいただき、大変うれしく思っております。 当日は、デザインやクリエイティブの仕事について、 […]

続きを読む
マジメなコラム
SNS全盛期の今でも、ホームページが必要な3つの理由

「ホームページって今の時代、本当に必要なんですか?」 制作のご相談をいただく中で、たまにこういったご質問を受けることがあります。 たしかに、InstagramやX(旧Twitter)などで発信しているお店や企業も増え、S […]

続きを読む
マジメなコラム
WordPressで制作したサイトを、EWWW Image Optimizerで手軽に軽量化

Webサイトを作るとき、画像の重さってけっこう気になりますよね。 特に、写真を多く使うポートフォリオサイトや商品紹介系のページは、読み込みの速さ=印象の良さに直結することが多いです。 実際、最近制作した案件でも「画像多め […]

続きを読む
マジメなコラム
WordPressで制作したサイトを、All-in-One WP Migrationで別サーバーにお引っ越し

WordPressで制作したサイトを、別のサーバーに移す機会がありました。 今回はそのときに使った「All-in-One WP Migration」というプラグインが思ったよりも良かったので、備忘録がてらコラムにまとめて […]

続きを読む
マジメなコラム
WordPressのブロックの不具合を、Classic Editorで修正

WordPressでホームページを制作していると、あるとき編集中のQ&Aブロックが突然バグるというトラブルに遭遇しました。 不具合自体は再現性のあるものではないと思いますが、教えてもらった対処法は汎用性が高そうだ […]

続きを読む
マジメなコラム
WordPressで制作したサイトのカテゴリー順を、自由に並び替える

WordPressでサイトを作っていて、「カテゴリーの順番を変えたいな」と思ったことはないでしょうか。 たとえば「お知らせ」を一番上、「コラム」はその下、「作品一覧」は最後に…みたいな感じで、見せたい順に並べたくなる場面 […]

続きを読む